mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

西からの風23 ~私の遊歩手帖9~

『ゴッホの手紙』とやっと出会う2 印象主義の只中から、つまり外なる世界、自然と人間の色彩が画家の内なる世界・魂を光を放って刺激する、その色と光の様相の描写に専心するというベクトル、「イン・プレス」というベクトルの中から、その正反対の志向に担…

東京エキストラ物語3 ~ ゴーイング・マイ・ホーム ~

mkbkc.hatenablog.com 「あした、東京に行っていいかな?」 「お母さんのこと? このところずっと行ってたのに」 「お袋のことじゃないよ」 「じゃあ、なに?」 「いや、ちょっと・・・、是枝さんのトークショーがあるんだよね。」 「是枝さんの話を聞きに行…

季節のたより42 ナナカマド

白い花、羽状の葉、紅葉、赤い実が楽しめる樹木 ナナカマドの赤い実が似合うのは、雪の綿帽子をかぶった街路樹。特に北海道ではこのナナカマドを市町村の木と指定しているところが多く、美しい街路樹の街並みが見られます。 旭川に生まれた作家井上靖は、市…

台風19号の被害を受けた丸森へ(その5)

12月16日(月)復旧の手伝いへ ⑦ 初めての普通日。参加者が少ないことは分かっていたが、ほんとにまばらだった。だからすぐに要請が来ているお宅の説明があった。今回は軽トラ2台と7名での作業。大張・耕野地区は行ったことがないので、迷いながら到着…

山極寿一先生の高校生公開授業、まだ参加申込みできます!

霊長類学・ゴリラ研究では第一人者の山極先生(京大総長)による高校生公開授業、面白そうだけど難しくないかなあ、話について行けるかなあと思案したり、きっと募集は終わってしまっただろうと諦めたり、他の高校生も一緒で気恥ずかしいと思ったり、そんな…

『国語なやんでるた~る』を終えて ~今と未来を妄想する~

11月末から行ってきた『国語なやんでるた~る』は、12日の会で一区切りつきました。会はとても活発なやりとりがされて、とても楽しいものでした。それだけに参加者が少なかったのはとても残念な気がします。 主催の私がいうのは自己満足にすぎないと言われそ…

『冬の学習会』は、1月5日の1日開催です!

記念講演講師は、前川喜平さんです! 新年を迎えて、新たな気持ちで仕事に取り組みたい。そんな思いに応えるのが、年明け早々の1月5日に開催される『冬の学習会』です。 今回の記念講演の講師は、あの加計学園問題で一躍ときの人となった前川喜平さん。聞…

季節のたより41 ヤツデ

天狗のハウチワのような葉、雄花が雌花へ変身 1年のうちで、陽のさす日が最も短い季節になりました。雑木林は、わずかに常緑広葉樹だけが暗い緑を残しています。多くの植物にとって試練のときですが、この季節を選んで凛然として咲いている花もあります。ヤ…

今年最後かな? 第3回『国語なやんでるた~る』案内

5日の『国語なやんでるた~る』は参加者が少なくて、主催者としては申し訳ないなあという思いが起きるのですが、一番大事なことは来てくれたみなさんが、帰るときに「来てよかった~」「また来よう!」と思ってくれるような内容をつくることですよね。 その…

西からの風22 ~私の遊歩手帖8~

『ゴッホの手紙』とやっと出会う1 読みたい、読もう、と思いながらも、結局読まないできた『ゴッホの手紙』、ゴッホが弟テオや心許した若い友人画家ベルナールに書き送った膨大な書簡の束、それを遂に読む機会を得た。 ついこのあいだ、10月(2019年)、上…

台風19号の被害を受けた丸森へ(その4)

11月30日(土)復旧の手伝いへ ⑥ 今回もS氏とともに軽トラでの搬出作業をした。新丸森橋のすぐ袂、水没した町営住宅の端っこに位置するお宅だった。阿武隈川の堤防がすぐそこに見えていて、あれが決壊していたら家ごと流され死んでいたろうと明るく話し…

西からの風21(葦のそよぎ・好きになれたら)

今年もあと少しで終わりだなあ~などとしみじみ感慨にふけってみたいものだが、そうはいかない。今は次号の「つうしん97号」をどうするかで頭を悩ませている。今回は「授業」をテーマにしようと決まったのだが、その具体的な内容と執筆をどうするか・・・、そこ…

第2回『国語なやんでるた~る』案内!

12月を迎えてみなさんも忙しいと思いますが、この『国語なやんでるた~る』も毎週開催なので終わるとすぐまた次の案内と、その準備に大忙しです。 ということで、今週木曜(5日)に第2回を行います。1回目に出ていなくても大丈夫です。ぜひ参加ください…

今年最後の、『冬のこくご講座』案内 です

年末の忙しい時期ですが、今年最後となる『冬のこくご講座』を開催します。 全体会では、小野寺浩之さん(長町南小)に「大造じいさんとがん」の授業と子どもたちの様子について報告してもらいながら、参加者みんなで教材の魅力やおもしろさを交流し、話し合…

小森さん、村上春樹作品で高校生たちと授業!

思い起こせば、去年もこの時期だった。今年も小牛田農林の先生から小森さんが授業にくるとの話をいただき参観に行ってきた。今回授業で取り上げたのは、村上春樹の『青が消える』だ。 村上春樹の代表作は幾つか読んではいるものの『青が消える』は知らなかっ…

台風19号の被害を受けた丸森へ(その3)

11月24日(日)復旧の手伝いへ ⑤ 友人のS氏の軽トラに乗って村田から丸森に向かった。その途中、いつも気になる光景があった。 道路の柵にひっかかったままの稲わらのロール。まだある。ここまで手が回らないのだろう。 この日は、ボランテイアセンター…

季節のたより40 ツルリンドウ

リンドウのようなつる植物、つややかな赤い実 晩秋の雑木林を歩いていると、すっかり花の消えてしまった林床に、ひときわ目を引く赤い実に出会いました。実はたて約1㎝あまり、楕円形でつやつやとして、まるで野におくルビーのように輝いています。ツルリン…

国語なやんでるた~る、第1回は11月28日(木)です!

去年は、5年生教材『大造じいさんとがん』を学び合いながら授業にも取り組み、最終的には検討会も持ったりしました。 今年は、11月の『秋のこくご講座』でも取り上げた『ヒロシマのうた』にこだわり、じっくりと学び・交流する場にしていくことにしました…

台風19号の被害を受けた丸森へ(その2)

◆11月3日(日)復旧の手伝いへ ③ ボランテイアの方が7,8名来てくれたので、私は米作りなどに使う道具が納めてある納屋の片付けに回った。実際片付ける訳ではなく、泥だらけになったはせや杭、昔使った草取り機などを引っ張り出して捨てる作業だ。軽ト…

台風19号の被害を受けた丸森へ(その1)

Diaryに、お遍路紀行を書いてくれた正さんの故郷は丸森。10月の台風19号で大きな被害が出た。それ以来、週末ともなると実家の丸森に行き、復旧の手伝いをしている。新聞やテレビでも取り上げられてはいるが、被害状況の深刻さと報道のあり様には大きな落…

暮らしと自然の移り変わりから、治山治水を思う

台風19号・21号による広域災害は大きな驚きだった。北上川沿いで育った私は、豪雨による川の恐ろしい変身は何度も見慣れてきていたが、今回も含めて近年の災害は、私の知っている洪水災害とは様相が大きく違うように感じる。 と言っておいて恐縮だが、話…

季節のたより39 ツワブキ

初冬を飾る庭の花 もとは海岸の岩場に咲く野草 晩秋から初冬にかけて庭園や庭の石垣の間に鮮やかな黄色い花が咲き出します。ツワブキの花です。ツワブキの花が咲き出すと、急に周りが明るく華やかになったような感じがしてきます。花のまわりを暖かな空気が…

ちょっと早めの Xmasの贈り物? はたまた正月のお年玉?

2019年度高校生公開授業 講師は、 山極寿一さん(京都大学総長)に決まりました! みやぎ教育文化研究センターでは、2006年から宮城県内の高校生を公募しての公開授業を開催してきました。これまでの講師陣は、小森陽一さん(東大教授)・林光さん(作曲…

内田樹さん来仙!講演会のご案内

パソコンで調べると、おとなり山形では何度か講演会などが持たれているようなのですが、仙台では未だない?内田樹さんの講演会(あったらゴメンなさい)。 「仙台の子どもと教育をともに考える市民の会」では、これまで何回か講演依頼をしてきましたが、お忙…

みやぎ憲法九条の会、つどい講師は伊藤千尋さん

研究センターの活動をずっと支えてくれているSさんは、今や研究センターだけでなく県内のさまざまな市民活動で活躍されている。「みやぎ憲法九条の会」も設立当初からずっと関わってきた会の一つだ。 今度の文化の日の振替となる11月4日(月・祝)は、「み…

『2019みやぎ教育のつどい』は、11月2日開催です。

今年も、『みやぎ教育のつどい』開催の時期になりました。 子育て・教育にかかわり活動されている大学関係者や教職員・保育関係者をはじめ、教育・子育てに関心を持つ市民のみなさんが集まって、それぞれの思いを様々な立場から語りあい・交流し合うつどいで…

季節のたより38 キッコウハグマ

寒露の頃に咲き出す 小さな野花 秋分を過ぎてから、いつしか日没が日に日に早くなってきました。朝の空気はしっとりと夜露に潤って少し冷たく感じられます。暦の上では二十四節気の一つで寒露の頃になると、雑木林や野原は本格的に秋が深まり、花の姿が少な…

『秋のこくご講座』、26日に実施します!

【お知らせ】 台風19号のため取り止めた『秋のこくご講座』は、 10月26日に行います。ぜひご参加下さい。 台風19号は、全国各地に多くの傷跡を残しました。県内でも日が経つにつれて被害の実態と大きさが明らかになってきています。 まずは被災された…

明日の『秋のこくご講座』は、台風19号のため中止します。

【開催中止のお知らせ】明日の『秋のこくご講座』は、台風19号の影響を考慮し中止とします。ご了承ください。 何とか開催できればと思っておりましたが、台風19号による交通機関の状況や安全性などを考慮して、明日(12日)の『秋のこくご講座』は取りやめる…

今週末は台風19号ではなく、秋のこくご講座です!

《むむむ、台風、大丈夫なんです。》と、スポーツ・キャスターの川平慈英さんのように胸を張って言いたいところですが、なにやら雲行きがあやしく心配になってもきますが、今のところ予定どおり行う方向で準備してます。 みなさん、ぜひ台風に負けずご参加く…