mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

季節のたより110 トチノキ

「モチモチの木」の実 あく抜きは縄文人の知恵 トチノキというと、すぐ思い浮かぶのは「モチモチの木」のお話です。 モチモチの木ってのはな、豆太がつけた名前だ。小屋のすぐ前に立っているでっかいでっかい木だ。 樹齢300年を超えると推測される巨木。とれ…

「傷」つくことを許せた大人たち?

先日、『傷を愛せるか』という本を手にしました。著者の宮地尚子さんは精神科医で、トラウマ研究の第一人者です。タイトルを目にして、《あなたは傷を愛せるか?》と問いかけられている気がしました。それであれこれ傷の記憶を遡ってみると、傷にまつわるい…

『みやぎ憲法九条の会』、今年のつどいは見逃せない!

なんとジャーナリストの金平茂紀さんの講演と ドイツ文学翻訳家の池田香代子さんとの対談つき! 10月~11月にかけては、さまざまな文化的な催しや企画が目白押しです。参加するみなさんも、どれを見ようかどれを聞こうか、どれに参加しようか迷っている…

2022 みやぎ教育のつどい、もうすぐ開催です!

昨年に引き続き、今年もコロナの感染を踏まえ、対面・オンライン併用による開催となります(分科会はオンライン併用の分科会と、対面のみの分科会があります)。 子育て・教育にかかわる大学関係者や教職員・保育関係者をはじめ、保護者、教育・子育てに関心…

最後まで、子どもとともに ~ オレは幸せ者13 ~

2学期に入って、アメリカのKからクラスに手紙が届いた。それについてのEの日記の一部が以下だ。 この前、Kから手紙が来た.班ごとに手紙を書いているけど、もうだいたいの班はおわっている。7班は今、「みんなからの一言」で止まっている。「いつするの…

季節のたより109 ホトトギス

鳥の名と同じ名 ハチの形に合わせて進化した花 ホトトギスと言えば、初夏を代表する鳥ですが、その鳥の名とまったく同じ名前で呼ばれるのが植物のホトトギスです。ホトトギスの花は、赤紫色の斑紋を持ち、凝ったつくりの独特の形が目をひきます。「どんな草…

最後まで子どもに学びながら ~ オレは幸せ者12 ~

「それでもセンセイになるんですか」と、教育実習で、中3のYさんに手紙をもらってから、就職でフラフラしていたオレの心は教職と決まり、それから定年までいろんなことがあったが充足感に満ち、Yさんに深く感謝だ。 日々、学校は考えもしないことが次々に…

❝ 文化の秋 ❞ です! 「大空へ飛べ」ありがとうフェスタ

秋は、さまざまな催し物が行われます。10月8日に福島の被災地応援視察ツアーを実施することはすでに紹介しましたが、なんと同じ日に宮城でも震災に関連する文化行事が実施されることがわかりました。 こちらも私たち研究センターに日ごろから協力いただい…