mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

『2019みやぎ教育のつどい』は、11月2日開催です。

 今年も、『みやぎ教育のつどい』開催の時期になりました。 
 子育て・教育にかかわり活動されている大学関係者や教職員・保育関係者をはじめ、教育・子育てに関心を持つ市民のみなさんが集まって、それぞれの思いを様々な立場から語りあい・交流し合うつどいです。
 一人ひとりの参加者が会をつくるという趣旨で運営してきています。ぜひ多くの方に参加していただければと思います。お待ちしております。

2019 子どもの未来をひらく  みやぎ教育のつどい

日 時: 11月2日(土)9:30~17:00 
場 所: フォレスト仙台ビル 2Fホール・ 会議室など 
     参加費:500円(学生無料)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プログラム

 〇開会行事(9:30~ )
 〇テーマ別・教科別分科会(9:45 ~15:15)
  【テーマ別 分科会】

  ・こどもたちに"生きる力"としての読書の喜びを
  ・平和な未来と教育
  ・不登校・いじめ・ひきこもりとどう向き合うか
  ・地域でつくる私たちの学校・教育
  ・子どもの育ちと支援
  ・臨時教職員のしゃべり場(午後のみ 13:00~)
  ・幼年教育と保育そして学校教育

  【教科別 分科会】

  ・国語・作文教育 ・外国語教育 ・社会科教育 ・算数・数学教育
  ・理科教育 ・美術教育 ・保健教育 ・体育教育※1 ・障害児教育
  ・生活・総合学習と環境教育 ・生活指導と自治活動

 (※1)フラッグフットボールの実践講座をもつ「体育教育」分科会は、
     午前中は 宮城教育大学表現棟2F、午後は フォレスト仙台 で授業検討となります。

 〇記念講演(15:30 ~17:00) 

  《記念講演》
   日本の労働市場・雇用と子どもたちの未来

     ~ 2020年教育改革は、子どもと若者をどこに導くのか ~

     講  師  児美川孝一郎 さん(法政大学教授) 

 経済のグローバル化の進展や産業構造・就業構造の変化のなかで子どもや若者に「求められる力」はどう変化してきているのか。それにともなって「教育改革」はどう対応しようとしているのか。2020年度から本格的に始まる「教育改革」のあり方を明らかにしつつ、教育・子育てに何が問われ、また何を大事にしていかなくてはならないのかをお話しいただきます。

   f:id:mkbkc:20191019103029j:plainf:id:mkbkc:20191019103050j:plain