mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文科省と道徳と、そして忖度をめぐって

森友学園、加計学園、どちらも総理近辺が絡む大変な問題だが(本人たちは至ってそうは思っていないようだ。そこが恐ろしい)、しかし未だに真相はみえてこない。真相はみえないが、国会周辺で繰り広げられている大人たちのやり取りを見ていると、この社会の…

戦争をなくす最良の方法

第一次大戦後10年ほどたったころのことだが、デンマークの陸軍大将フリッツ・ホルムなる人物が、「戦争絶滅受合法案」という法律案をつくって各国要人たちに配布したという。その案文の全文は以下になる。 戦争行為の開始後又は宣戦布告の効力の生じたる後、…

道徳教育関連資料を、ぜひご活用ください!

研究センターは、2年ほど前から道徳教育についての研究会をひっそり地道に続けてきています。研究会では、太田直道先生から戦前の教育勅語や修身による道徳教育の始まりとその変遷、そして戦後の道徳教育をめぐる議論や経過について丁寧な報告がされてきま…

道徳の教科書って? 教科書展示会に行ってみよう!

テレビやラジオで話題になったりしているので皆さんご存知かもしれませんが、来年度から小学校で道徳の授業が、教科として行われることになります。 教科としておこなわれるということは、教科書を使って、もちろん成績評価も行われることになるんですよね。…

春さんの投稿、またまた「持論時論」(河北新報)に載る

昨年は、「真の子どもの幸せ 尊重する心も育成必要」とのタイトルで、春さんの投稿が「持論時論」に掲載されました。今回は、6月2日付けで「学習指導要領改定 教師は創意工夫重ねて」と題し掲載されました。 春さんはシャイなので、6月2日以降も何度か顔を合…

大丈夫? 教育委員会

5月の中旬、仙台市教育委員会が主催する「確かな学力育成プラン」検討委員会を傍聴しました。この検討委員会は、仙台市が策定した「第2期仙台市教育振興基本計画」や、3月に告示された新学習指導要領などにあわせて、今後5年間の学力育成の方向性を示すプラ…

教師の非正規、これでいいの?(今日の朝日新聞から)

今日の朝日新聞朝刊に、日教組による「非正規教職員」についてのアンケート調査結果が載っていた。 その一つひとつは私にとっては驚くべきものであった。 アンケート結果ではないが、もっとも驚いたのは次のことである。 非正規で働く地方公務員のうち、教員…

気が早いですが、今年度の高校生公開授業は 中村桂子さんです!

1月の樋口陽一さんによる高校生公開授業を終えて、ほっとしているのもつかの間、今年度は誰にお願いするか? 事務局会での話し合いを経て、昨年1月に講演をいただいた中村桂子さんにお願いすることに。しかし誰にお願いするか決まっても、実際にその依頼を…