mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月29日

荒垣秀雄のエッセー「季節の余白」を読んでいたら、「川の本能」という短い文があった。読んで、3・11復興のことを考えた。一緒に考えてもらうことを願ってそのまま紹介する。なにしろ一分の隙もない文を縮めることは私にはできないので、常より長くなっ…

10月25日

ある朝、テレビで「閣僚に聞く」というのを偶然見た。そのときの大臣が、「6つも担当がありたいへんですね」との質問に応えて「やりがいを感じています」と、私のまったく知らない新大臣だったが言っていた。 それを聞いて、その大臣の言葉については何も考…

10月18日

バージニア・リー・バートンの絵本「せいめいのれきし」が、石井桃子訳で日本版が岩波から発行されたのは1964年12月。 バートンは1968年に、石井桃子は2008年に亡くなったが、岩波は、この7月、半世紀ぶりに改訂版をつくった。 それを今日や…

10月13日

テレビ番組表を眺めたうえでテレビを観ることはほとんどない。どのチャンネルに回しても、似た人たちが出ていて、みんなで似たような話をして笑っている。それを悪いと言いたいのではない。 「他局と違ったものを・・・」と工夫するのが、テレビの世界に限ら…

10月5日

前回のつづき。PR誌「図書」の中の「本」について私が驚いたことの2つめ。 「市町村という基礎自治体で、本屋さんが1軒もない『本屋ゼロの町』が至る所で現れています」と書いてあり、「本屋さんゼロの自治体数」の都道府県別一覧が付く。とにかく驚くほ…

10月1日

PR誌「図書」10月号の表紙に「800号記念」とあった。単純に12ヶ月で割ると66年を超えることになる。 あとがきによれば、最初パンフレットとして1936年に不定期刊行でスタート。1938年1月号から「岩波月報」と改題し定期刊行に。同年8月…