mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

教科書問題を考えるつどい

昨年、中学校教科書採択が県内各地で行われ、特に社会科歴史教科書については、どの出版社の教科書が採択されるのか大きな関心を集めました。というのも「新しい歴史教科書をつくる会」などを中心に、近現代の戦争を美化する教科書(育鵬社、自由社)が登場…

教育基本法改悪から10年の教育を問う

センターの取り組みにご協力いただいているKさんが事務局長をする「民主教育をすすめる宮城の会」が、教育基本法改悪から10年になる今年、この10年間の教育を問う教育講演会を開催します。 ゴールデン・ウィーク初日となりますが、ぜひ多くの方にご参加いただ…

おすすめ映画 『ボーダレス―ぼくの船の国境線』

しばらく前ですが、「ボーダレス-ぼくの船の国境線」というイラン映画を観ました。 イランというと核査察や、アメリカのブッシュ前大統領が北朝鮮、イラクとともに悪の枢軸国の一つとしたことから物騒で危険な国というイメージがありますが、こと映画に関し…

大統領のスピーチ

今週初めのニュース報道は、G7外相会議の話で持ちきりだった。そのような中、もう一人、同期間に訪日していた元大統領の話題を取り上げた局は少なかった。南米のウルグアイのムヒカ氏である。 2012年、ブラジルのリオデジャネイロで環境の悪化した地球…

スキップ、プップップ

仙台も桜が咲き、春の陽が日に日にその明度を増しています。薄着になって身軽になったついでに、仕事場に向かう途中でちょっとスキッププップップ・・・周りを見回すと歩道を歩く人の白い目・・・。あ~、いいおとながスキップはあり得ないか、と苦笑いを浮かべて…

4月5日

自分が日本人でありながら、「日本人って・・?」と考えてしまうことがしばしばある。 一人ひとりがよく見えないとき、どんな理不尽なことにあっても冷静にふるまう人たちを目にするときなどに そう思うことがある。 学校の様子を耳にしても、いくら世の中が…

出会いをつくる

今朝の朝日新聞で天声人語氏の変更の知らせが掲載された。早速、紙面下の本文を、ある意味でわくわくしながら読み進めた。新しい天声人語氏は、どんな出会いを作ってくれるか、楽しみである。書棚に並ぶ本を眺めながら、この欄で紹介された本がすぐ思い出さ…