mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月28日

昨夜、Mさんから「19日のA新聞の『人』欄の94歳の川島さん、読んだか」と言われた。たまたまなのだが読んでいなかった。 今朝、寝起きに探して見つけた。本当に驚いた。読んでいる耳にテレビから、日本未来の党の分裂の話が聞こえてきた。(なんだ、な…

12月26日

「方丈記私記」(堀田善衛著)を読んだ。刊行されて40年になることを考えると、あまりに遅かったことを残念に思った。それでも、この本の与えてくれた感慨は読んだのが3・11後であったことの違いはあったのではないか。 堀田善衛と言えば私にとっての作…

12月21日

「センターつうしん」69号が別冊とともに昨日で校了し、あとは27日午後の発送作業を待つだけになった。 前号休んだ別冊も今度はつくった。休んだことに関しての反応はとくになかったが、私自身がこのまま休んではおれなかった。 勝手に名づけた「宮城の…

12月18日

16日、投票を終えて、知人2人と在仙のAさんに会った。目的はお父さんのHさんについての話を伺うことだった。 Hさんについてはお名前を耳にした以上のことは何も知らなかった。 この日のきっかけは、埼玉の知人Nさん編による「ある教師の戦後史―戦後派…

12月13日

子どもをとりまく環境の悪さを声高に騒ぎ、どうならなければならないか幸せの道を説くだけではほとんど何も変わらない。学者・研究者はそれでもいいのかもしれないが、教師はそれではいけない。他のせいにするだけでは子どもと一緒に教室にいる意味はないの…

12月6日

今週は毎日、1月20日の公開授業「新しい世界の発見 新しい自分の発見」への高校生募集のための仕事。年1回のセンター企画「高校生公募公開授業」は、受講者高校生集めに四苦八苦する。今年は「数学」と決めた時から例年にも増して苦労するだろうと覚悟は…

12月4日

大津いじめ事件後、学校の子どもたちへの対応がよくテレビに取り上げられる。 そのたびに思い出すのがかつて6年生の終わりちかく転校していったK子のこと。K子はほとんど何も語らなかったが、その事実は私の中に今でも鉛のように沈んでいる。K子は黙って…