mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

講演会・開催! 教育改革(GIGAスクール構想など)を問う 

【教育講演会】YouTubeでのライブ配信もします。
 GIGAスクール構想と子どもが主役の教育
   講師 児美川孝一郎 さん(法政大学教授)  ※ 参加費 無料

  ◆日 時:2021年7月3日(土)13:30~16:00
  ◆場 所:フォレスト仙台2F  第1・2会議室  
   (仙台市青葉区柏木1-2-45 地下鉄北四番丁下車、徒歩7分

f:id:mkbkc:20210614113356j:plain

 コロナ禍に便乗して、これ幸いと子どもたちに一人1台のタブレットが小・中学校に一斉に導入されました。国も文科省もゆくゆくは、導入を考えていたことだと思いますが、それが一気になんの抵抗も、条件も整わない中で学校現場に入ってきました。

 今年3月の年度末、多くの学校現場から聞こえてきたのは、子どもたち一人ひとりのアカウントを設定したり、狭い教室の中にタブレットの保管場所を作ったりと、戸惑いと困惑の中で準備に追われる先生たちの声でした。私は、教育行政は入れてしまえばこっちのもの、 ❝ あとは野となれ山となれ ❞ と学校現場に丸投げで、 できるもできないも学校現場の責任ということになるのではないかと危惧します。教育行政というのは、ある意味では大変お気楽なものです。

 そんな心配をしつつ、一人1台タブレットが入って、これからの学校、教育はどうなっていくのでしょう。「GIGAスクール構想」「令和の日本型学校教育」「個別最適化」など、さまざまな言葉が氾濫していますが、それがどのようなものなのか、どういう教育を目指しているのか、よくわからないままです。
 一体何が、どう変えられようとしているのか。未来は、子どもたちを幸せにするのか。参加者のみなさんと、一緒に考え合いたいと思います。

YouTubeでの配信視聴】
 視聴するには以下のURL、またはQRコードから
     https://youtu.be/vf2OJBlP4ww 

   f:id:mkbkc:20210614153544j:plain