mkbkc’s diary

みやぎ教育文化研究センターの日記・ブログです。

お知らせ 第14回日本教育保健学会が仙台で開催!

 私たちの研究センターの取り組みに日ごろから関わっていただいている数見先生(東北福祉大)、千葉先生(宮教大)、山岸先生(宮城大)などが準備してこられた第14回日本教育保健学会が、今度の3月25日(土)、26日(日)の2日間、東北福祉大学ステーションキャンパスで開催されます。

 主な内容は、以下のとおりです。

 テーマ:教育保健研究・実践の進展をめざして

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月25日(土)

 シンポジウムⅠ(9:40~12:00)
 「子どもの発達困難の現状と背景~その発達支援の課題をめぐって」
   
千葉先生と山岸先生がコーディネータをされます。シンポジストは医療、保育、
             学校関係者のみなさんにお願いしています。

 シンポジウムⅡ(13:00~16:00)
 「教育保健の課題ーケアと教育の統合的支援をめざす取り組み
   ~東日本大震災を乗り越える児童生徒の心の支援実践をめぐって」
   
数見先生がコーディネータをつとめ、シンポジストとして東松島の中学校で「命の授業」を
             行った制野先生(現・和光大学)や養護教諭の濱田先生 他の
みなさんが発言します。

 教育保健講座(16:10~17:30)
 「教育保健学・研究のこれまでとこれから」(プロジェクト共同研究中間報告)

 懇親会・情報交換会(18:00~20:30)

◆3月26日(日)
 一般演題発表
(9:30~12:00)

 特別講座(12:10~12:50)
 現代社会をめぐる若者の性の動向~医療現場から見た考察」
    村口喜代 院長(村口きよ女性クリニック)

 課題別セッション(13:00~15:30)
  課題Ⅰ「教育保健学のカリキュラムデザイン
       ー教職必修科目に位置づける健康・身体の教養とは」

  課題Ⅱ「教育としての学校保健組織活動(保健の自治的・文化的活動)検討」

  課題Ⅲ「養護教諭の仕事~“養護”をケアと教育の統合する実践の検討」

  課題Ⅳ「思春期における性的自立をはぐくむ性教育実践の検討」 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   参加費 学会員・当日会員(4,000円) 教員・一般(2,000円)

       学生・院生(1,000円) 

f:id:mkbkc:20170306174139j:plain  f:id:mkbkc:20170306174153j:plain